社内SEになりました

社内SEは本当に楽なのか?ユーザー系IT企業とSierとの違いは?これからIT企業への就職や転職を考えている人むけに、ユーザー系IT企業から社内SEに40代で転職した筆者がITエンジニアの仕事内容やプロジェクト管理のノウハウ等をご紹介。

2022-06-01から1ヶ月間の記事一覧

今週のお題「好きだった給食メニュー」

はてなブログの今週のお題「好きだった給食メニュー」 昔の記憶は、美化されるのでしょうか。 ソフト麺や揚げパン、冷凍みかん、月1回のカレーライスと月1回のコーヒー牛乳、どれもご馳走でしたが、やっぱり No.1 はソフト麺。 大人になったある日、東京都…

RFPの書き方:機能要求、非機能要求

RFP の書き方の説明です。 第六回は、機能要求と非機能要求の説明です。 1.機能と非機能の違い 新しくシステムを構築する際には、要求定義の中で「機能要求」と「非機能要求」を決めていきます。 「機能要求」は、業務部門の人たちが「システムで実現した…

今週のお題「わたしのドメイン」

はてなブログの今週のお題「わたしのドメイン」 はてなブログをはじめて約3年。 日々のアクセス数も平均100くらいになり、Google AdSense の広告収入も少しだけもらえるようになりました。 今は無料版なので、有料版に変えて独自ドメインにするか迷って…

今週のお題「本棚の中身」

はてなブログの今週のお題「本棚の中身」 読み終わった本は、全て売ってしまいます。 昔は買った本は本棚に飾ってコレクションしてました。700冊くらいはあったでしょうか。今でも実家にあるのですが、母から処分するのが大変とよく愚痴られます。 読み返…

メタバース!

メタバースのセミナーを受講しました。 実際にメタバースを試験的に運用している小売の会社の方が、自社の取り組みを紹介してくれていて、思ったよりもかなり面白かったです。 特に共感したのは、メタバースだけで完結させるのではなく、メタバースとリアル…

今週のお題「夏物出し」

はてなブログの今週のお題「夏物出し」 クーラーも扇風機も嫌いなので、夏は団扇がかかせません。 夏の夜、寝るときには窓を全開にして、団扇で身体を冷やしながら寝落ちします。暑くて目が覚めると、また団扇であおぎながら再び寝落ち。 団扇のヘビーユーザ…

今週のお題「人生で一番高い買い物」

はてなブログの今週のお題「人生で一番高い買い物」 一念発起して買ったのは、7、8万円の回数券でした。 20年勤めた会社を辞めることを決めたとき、退職までの余生を過ごす微妙な期間、今までできなかったことをしてみようと思いました。 そこで見つけた…