社内SEになりました

社内SEは本当に楽なのか?ユーザー系IT企業とSierとの違いは?これからIT企業への就職や転職を考えている人むけに、ユーザー系IT企業から社内SEに40代で転職した筆者がITエンジニアの仕事内容やプロジェクト管理のノウハウ等をご紹介。

2025-04-01から1ヶ月間の記事一覧

良くあること

今やっているプロジェクト、業務要件定義が4月末まで、そこからシステム要件定義が5月から8月末までのスケジュールでした。 良くある話ですが、業務要件定義が終わらず6月末まで延長。 システム要件定義は、進められるところから並行して進めることに。 …

今週のお題「ケチらないと決めているもの」

はてなブログの今週のお題「ケチらないと決めているもの」 食費はケチらないはずでした。 グルメではないし、少食なので、ケチるほどの出費ではなかったのですが・・・。 最近はランチの値段がどんどん高くなって、数年前は1,000円を超えるとリッチな気分に…

ネガティブ発言

久しぶりのネガティブ発言を聞きました。 現状、個別最適で作られたシステムがたくさんあって、システム同士のつなぎをマンパワーでカバーしている状態なので、それを解消するプロジェクトが立ち上がりました。 でも全ての業務で負荷が軽減されるわけではな…

今週のお題「コーヒー」

今週のお題「コーヒー」 コーヒーは一日1杯まで。 ホテルで開催されたセミナーに出席したとき、コーヒーが無料でサービスされていたので、貧乏根性丸出しでひたすら飲みまくっていました。 喫茶店でたまにしか飲まないコーヒー。セミナーが終わるころには胃…

雑記

オフィスビルの大ホールを借りて、事業説明会。 目が悪いので、前から4列目の席に座ったところ、それでも投影されたスライドが見えない・・・。 リモートに慣れて、自分の目の悪さを過小評価してました。 というか、現地参加せずリモート参加していれば、投…

今週のお題「感動するほどおいしかったもの」

はてなブログの今週のお題「感動するほどおいしかったもの」 シャトーブリアンのステーキ、大トロの握り寿司、フォアグラ、ウニ、フカヒレのスープ、すき焼き、おいしいものは数あれど。 意外と駄菓子が好きです。 よっちゃんイカのクセになる味、国民食のう…

雑記

昨年度の評価の季節。 11月の中途入社なので、評価なし。超楽チン。 もう給料上がらなくていいので、目標管理やめたいです。

今週のお題「これで冬を乗り越えました」

はてなブログの今週のお題「これで冬を乗り越えました」 乗り越えたというより、家に引き篭もりました。 11月に転職して、最初こそ出社してましたが、その後はほぼ在宅勤務。 外に出たとしても、近くのスーパー程度。 暖かい部屋でぬくぬくと仕事をして、…