社内SEになりました

社内SEは本当に楽なのか?ユーザー系IT企業とSierとの違いは?これからIT企業への就職や転職を考えている人むけに、ユーザー系IT企業から社内SEに40代で転職した筆者がITエンジニアの仕事内容やプロジェクト管理のノウハウ等をご紹介。

2022-09-01から1ヶ月間の記事一覧

身体が弱ってる

社内SEに転職して、残業ゼロの日々が続いたせいか、長時間労働に耐えられない身体になっていました。 今月はトラブル続きで、30時間近く残業しています。 前職までは平均40時間くらい残業していて、さらに在宅勤務中心の今と違って通勤もしていたので、…

今週のお題「はてな手帳出し」

はてなブログの今週のお題「はてな手帳出し」 いまだかつて、手帳って持ったことがありません・・・。 「計画性がない」を通り越して、心が計画すること自体を拒絶するので、プライベートでは自分の記憶できる範囲でしか約束や予定を立てません。 仕事では、…

今週のお題「キャンプ」

はてなブログの今週のお題「キャンプ」 人生で唯一のキャンプのチャンスは、小学生のときでした。 小学6年生の夏休みに、学校に一日泊まるイベントがあり、夜はキャンプファイヤーをやることになっていました。 楽しみにしていたのですが(たぶん)、身体が…

今週のお題「私がハマったゲームたち」

はてなブログの今週のお題「私がハマったゲームたち」 私が小学生の頃、実家にブロック崩しのテーブルゲーム機がありました。 父親がもらってきたもので、昔の喫茶店によく置いてあったものです。 100円を入れるとプレイできるので、それだけでも子供にと…

今週のお題「冷やし◯◯」

はてなブログの今週のお題「冷やし◯◯」 夏は「冷やしまくら」が欠かせません。 昼間は冷凍庫でしっかり冷気をためて、寝る前にタオルで巻いてセッティング。 冷凍庫に入れていても固くならず、柔らかいので頭も痛くなりません。 しかも!冷気が長持ちして、…