グミのパッケージって、なぜかみんな美味しそう。
実際に美味しいけれど、見た目ほどの美味しさではない、と分かってはいても、新しいパッケージを目にすると買いたくなってしまいます。
そして、それは何故グミだけなのか?
アメでもガムでもハイチュウでもいいはずなのに、なぜグミのパッケージだけ魅力的なのか。
そして今日もグミをパケ買いしてしまいます。
コロナも5類に移行したので、オフィスの席と席の間にあったアクリル板を外したところ、自席でのテレビ会議で、周りの声を拾う、拾う、拾う。
大急ぎで、回収されたアクリル板を取り返して、復活させました。
うちの昭和の香りが漂うオンボロオフィスを、今風に作り替える時が来ました。
ガートナーのセミナーに招待されたので、招待URLから会員登録とセミナーの申し込みをしました。
メールで送られてきた招待URLをクリックして、まず衝撃を受けたのが、全て英語・・・。
私は純粋培養の日本人なので、英語は小学生レベル。
一つずつ翻訳サイトに文章をコピペして、日本語に訳して登録を進めていきました。
難航箇所1
職種等を選ぶプルダウンリストも当然英語なのですが、プルダウンリストはコピペができず翻訳不能。とりあえず「application」という職業を選択しましたが、これってどんな職種なのか、いまだに謎です。
難航箇所2
ボタン名もコピペができず、なんというボタンなのか解読不能。入力画面にあるボタンであれば登録ボタンだろうと想像がつきますが、登録後の画面に出てくるボタンは何ボタンなのか・・・。結局、ボタンを押さずにサイトを閉じました。果たして無事に登録が完了しているのか・・・。
こんな感じで相当な時間をかけて登録が終わり、招待してくれた人にお礼のメールを出した際、英語がわからず苦労したと冗談半分で伝えたところ・・・。
サイトのグローバルメニューで日本語に切り替えられると、衝撃的な返信。
改めてグローバルメニューを見てみると「English」というメニューがあり、クリックすると「Japanese」が登場。それを選ぶとサイトが日本語表示になりました。
久しぶりに心が折れました。