社内SEになりました

社内SEは本当に楽なのか?ユーザー系IT企業とSierとの違いは?これからIT企業への就職や転職を考えている人むけに、ユーザー系IT企業から社内SEに40代で転職した筆者がITエンジニアの仕事内容やプロジェクト管理のノウハウ等をご紹介。

データウォークスルー

要件定義が終盤になり、インターフェースの漏れがないことを確認するため、データウォークスルーというものが始まりました。

業務の流れに沿って、この画面のこの項目は、このシステムから受信したこの項目を表示する、といったことを1画面1項目ずつ確認していきます。

広範囲に対応が必要となるプロジェクトなので、目的は分かるのですが、かなり労力がかかるので、そこまでしないと品質が担保できないものなのか、半信半疑で参加しています。