社内SEになりました

社内SEは本当に楽なのか?ユーザー系IT企業とSierとの違いは?これからIT企業への就職や転職を考えている人むけに、ユーザー系IT企業から社内SEに40代で転職した筆者がITエンジニアの仕事内容やプロジェクト管理のノウハウ等をご紹介。

目標管理

中途入社して初めての目標管理の作成。

どの会社でもやっている目標管理。評価者と被評価者のギャップがないようにするためのものですが、乱暴に言ってしまえば、ギャップがない人にとっては無駄なもの。

いったいギャップがある人って、どれくらいいるものなのか?その人のために全員が目標管理をするのって、労力に見合っているのでしょうか?

結局、ギャップがある人は、何をやってもギャップがあるわけで・・・。